倉敷市児島・岡山市藤田・玉野市宇野からも好アクセス 岡山でパワーツリーセラピー・フェイシャルエステが人気の大人の女性のためのエステサロン リラクゼーションサロンフロム
岡山県玉野市長尾590-1
  1. 心と身体を緩めるセラピスト フロムのブログ
 

心と身体を緩めるセラピスト フロムのブログ

心と身体を緩めるセラピスト フロムのブログ
玉野市でパワーツリーセラピー、フェイシャルエステ、アロマトリートメントをしているリラクゼーションサロンです。

ご来店頂くことで、明日の活力になれば…という想いでやっています。
2020/02/12
寒さが厳しいこの時期は、お風呂にゆっくり浸かったり、ホッカイロでお腹の辺りを温めたり。
外から温めることも大切ですが…

身体の中から温めることも大切です。
冬には冬野菜を取りましょう!
土の中で育つ根菜類は身体を温める作用があります。

レンコンや大根、ネギなどを積極的に取りましょう。
またしょうがも身体を温めると言われているので、うどんの薬味として入れたり、お味噌汁に入れるのもおすすめです!

きゅうりやトマトなどの夏野菜、南国の果物などは身体を冷やす作用があるので、この時期は摂りすぎないように気をつけましょう。

沢山の冬野菜を取ることができるので、この時期は鍋にすると良いですよ♪♪


こちらの、あずきちゃんしょうが湯 
若干とろみもあり甘すぎず飲みやすい。
お客様にも好評なドリンクです。
こちらは楽天などで購入可能です。

休憩中に飲むドリンクにも、身体を温める飲み物で。
身体の中から温めましょー!

2020/02/11
自分で是非マッサージをして欲しい場所があります。

それは…
第二の心臓とも呼ばれているふくらはぎ。
ふくらはぎは心臓に血液を戻す、重要なポンプの役割を担っています。

そのふくらはぎをしっかりとマッサージすることで、血行が良くなり、血液が全身にいき渡ります。

また、それに伴い血管と並行して流れているリンパの流れもよくなり、老廃物や余分な水分が流れて、むくみもスッキリします。

マッサージする時には、足先から膝裏に向かって、滑りを良くするために、マッサージクリームやオイルをつけて、やってみてくださいね。

マッサージ後には、冷たかった足も血行が良くなり、温かくなりますよー!

毎日続ける事で、冷え冷えだった足も改善に近付いていきます。

またそれ以外にもふくらはぎのポンプの役割を、良くするためには、ウォーキングもおすすめです。
筋肉を使う事でマッサージをするような効果を実感できますよ。

身体は替えがきかない、一生付き合う大切な相棒です。

1日に少しだけ、自分の身体の為の時間を取ってみてくださいね。


たまには温泉にゆっくり浸かるのも、血行が良くなったり凝り固まった身体が緩むのでオススメです♪♪


2020/02/10
忙しい日々の中で、ついつい自分の体の事は後回し。

ゆっくりお風呂に浸かったのはいつだろう?

日付が変わる前に寝れた事がない。
仕事から帰っても座る間もなく、家事に追われる。

そんな毎日を過ごしてしまいがちですよね。
仕事をしながら、家のこともしたり、それに加えて家族と一緒に住んでいたら、家族の事もあったり。

そんな状態がずっと続くと、交感神経が優位になりすぎてしまい、ずっとエンジン全開の状態になってしまいます。

そうなるとうまく副交感神経(リラックス)へのスイッチへ体がうまく切り替わらず、寝つきが悪くなったり、眠りが浅くなったり。

そんな時には、フェイシャルエステやボディトリートメントで、身体と心を緩める事で、副交感神経が優位に導く事ができます。

まずは、月に一度から、誰のことも気にせず、ゆっくりと癒される自分だけのための時間を待ってみませんか??

タッチングの効果で手から癒されます!

副交感神経が優位になり、しっかりと熟睡できると免疫力も上がります。

冬は風邪やインフルエンザなども気になる季節です。
そんな時こそ自分の免疫力を上げる事が大切です。

手洗いうがい、マスクで予防。
それに加えて免疫力アップ!

是非心がけてみてくださいね。



2019/12/16
あと少しで2019年も終わりますね。
色々遠出をする!
会いたい人に会いに行く!

こちらを毎年目標にしていて、
今年も目標にしていたのですが…

今年は中々会いたい人に会いにいく!
が実現しなかった1年でもありました。

セラピストのお仕事を始めてから、遠方にも仲良くしてくれる同業のお友達が増えました。
だから、会いに行きたい!と思っていたのですが、

今年は腕を痛めたこともあり、身体のメンテナンスに重点をおき、かなり詰めた日程で整骨院へ通いました。

それに加えて動ける身体つくりの為に、数年前から続けている筋トレをパーソナルトレーニングで定期的にうけたりしていました。

トレーナーさんが、柔道整復師さんの資格を持っている、筋肉と骨のプロなので、腕の不調やその時々の体の状態を伝えて、無理のないようにトレーニングをしていました。

そんな感じで、身体に向き合う事が多かった1年となり、中々遠出が出来なかったのです。

少しずつ腕も回復し、今は不安に思う事もなくなる位まで回復ました。

なので、今年実現できなかった、
会いたい人に会いにいく!
を2020年は実行していきます♡

会いたい人に会えると、びっくりするほどパワーをもらえます。来年はもうすでに何ヶ所か遠出を計画しています。

会いたい人に会いに。
そして大切な人と、一緒の時間を過ごす楽しい時間を計画しています。

その為にも、身体をしっかりと整えて、お仕事に励めるようにします!


先日いってみて、その魅力に惹かれたダム。
2020年はこちらのダム巡りもしてみたいなーと、思っています。

お客様に、
ここに来るとパワーがもらえる!
そう言ってもらえるよう、私自身のパワーを満タンにして、お待ちしていますね。



2019/11/15
数年前から小顔が浸透してきていて、色々なサロンでメニュー化されています。

痛みのある小顔のサロンも沢山ありますね。

よく聞かれるのが、小顔って痛いんでしょ?
痛くないと効果はないの??
ということですが…

痛くなくても効果はあります!

技術によって様々な考え方があるかと思うのですが、施術全般に言えることなのですが、痛みがあると自然に身体に力が入ってしまいます。

そうなると、中々アプローチしたい部位まで届かなくなってしまいます。
筋肉は弱い力で充分アプローチ出来ます。
痛くない方が深くまでアプローチ出来るので、効果が出やすいです。


小顔デザインコースでは、筋肉にもしっかりアプローチ。

首のストレッチと、タオルの上からお顔の筋肉をしっかりと動かしてから、フェイシャルで仕上げていきます。

痛くなくて効果を感じて頂ける、フェイシャルメニューです。





2019/09/26
オーダーメイドコースは120分のコースです。
中身はこれ!と決まっているわけではありません。

ボディのみだったり。
フェイシャルとボディだったり。
組み合わせを自由に決められるのはもちろん…

中身はその時の身体の状態で様々な手技を組み合わせていきます。

先日のオーダーメイドコースのお客様のお悩みは
肩凝りとむくみ。

ふくらはぎ全体と膝上にもむくみがありました。
そこで脚の後ろは指や手で細かな所へアプローチした後、腕を使ってトリートメント。
背中と肩甲骨は腕と肘を使った手技を中心に。
コリをしっかりと捉えて解すことを意識しました。

少し多めにボディを時間をかけて解した後は、
フェイシャルを。


クレンジングまでは記憶にあったようですが、
その後の洗顔の拭き取りが記憶に少しあるくらいで、その後は、ほぼ記憶にないとの事でした。

かなりお疲れモードのお客様。
エステ中に熟睡できたようで、終わった後はすっきりとしたお顔になっていました。

今回ボディはふくらはぎと背中、肩を多めに。
フェイシャルはフェイスラインの引き上げの手技を多めに。

毎回その時のお悩みと、身体やお顔の状態からどんな風にしようか?とメニューを組み立てています。

順番も手技も決まっていないオーダーメイドコース。
一人ひとりする事は違います♪♪

これからの時期は
むくみに悩まされるし、お顔の乾燥も気になる。
そんな時こそ、オーダーメイドコースがオススメです!


2019/09/21
先日のお客様。
2ヶ月ぶりのご来店でした。

前回ご来店の時には落ち着いていた肌の乾燥が、今回はお手入れの間が少しあいてしまったのもあり、クレンジングしたら、かなり赤みが。

初回のご来店の時よりも、赤みがあり今までで一番お肌の状態が良くないかも…
とお手入れ段階から気になっていました。

なので、
敏感肌用のアイテムを使用して
いつもよりかなり優しいタッチで
赤みの酷い所を刺激しないようにお手入れしました。

オイルでのフェイシャルなので、オイルが浸透したのと、美容液がたっぷり入っているシートマスクでパックしたら少し赤みは落ち着きました。

アフターカウンセリングで
  • 前回と今回のお肌状態の違い
  •  何か生活ペースやホームケアの化粧品が変わっていないか
をお聞きしたところ…
化粧品を変えたとのことでした。

そしてよくよくお話を聞いてみると
  • つけた時に少し頬の辺りがピリッとした感じがしたけど、乾燥してるからかな?と思ったんです。
と言われていて。

  • お肌全体の赤み。
  • そしてつけた時に刺激を感じたこと。

このことを踏まえて、新しい化粧品があっていないと思うことをお伝えしました。
そしてお客様は、以前の化粧品に戻すことにします!
と言われていました。

来月のご来店までに以前の化粧品でしっかりと保湿をして頂き、お肌状態が改善しているかを確認させて頂くことになりました。

化粧品メーカーを変える時
赤みが出たり、刺激を感じた時には合っていないと考えられます。
お肌からのサインをしっかりとキャッチして、自分に合う化粧品を使ってくださいね。

雑誌やネットで良いと言われていても、それが自分にとって良いのかはしっかりと見極める必要があります。

特に敏感肌の方は、合う化粧品が見つかったら、あまり変えない事をお勧めします!


フロムでは、ハーブなどの植物から作られた、バイオラブ化粧品を使って優しくアプローチ。

本来のお肌状態に近づけます!
合う化粧品に出会えていない方は販売もしていますので、是非ご相談くださいね♪♪



2019/07/03
例年より遅めの梅雨入りとなった今年。

暑いという日があったと思えば、少し肌寒く感じる日もあったり。そして急な大雨があったりと不安定な日が続くこの時期。

こういう時には身体のバランスを取るために一生懸命働く為、バランスを崩しやすくなっています。

◇なんだか頭が重い
◇足がだるい。浮腫む。
◇眠りが浅い
◇寝付けない

こんな状況がある方は、自律神経のバランスがうまく取れていない状態が考えられます。

そんな時にはサロンを上手なに利用して、ゆったりとリラックスできるメニューを受けて、自律神経のスイッチがうまくリラックスモードに切り替わるようにする事が大切です。

昼間、ボディトリートメントやフェイシャルエステを受けることで、その日は睡眠にも入りやすくなるので、質の良い睡眠がとれるようになります。

これから暑い夏本番になる前に、身体を整えて夏を乗り切りましょう♪♪


定期的に受けて頂くことで、更にバランスが整います♡

梅雨時期のメンテナンスが夏に元気で過ごせるかどうかが決まると言っても過言ではありません。

是非、だるい!重い!とお悩みのお客様はお越しくださいね。


2019/04/12
今まで使っていた化粧品の効果を、いまいち感じなくなったり。

以前よりシワやシミが増えたり、乾燥するようになったり。

そんな時はお手入れの仕方が間違っているか、今使っている化粧品が合っていないか。
何かしら問題が潜んでいます。


なのでご来店の際には

  • お客様の今しているお手入れの仕方。
  • 使っているアイテム。

そして
  • いつからそのお悩みを抱えているのか?
  • そのお悩みに対してどんなアプローチをしてきたか?

などじっくりとお聞きして、原因を探っていきます。
原因がわかれば、自ずと解決策も見えてくるのです。


そして、お肌悩みは月に1〜2度のサロンケアだけでは改善は難しいのです。
サロンケアでの効果を持続させたり、高めるためには、お客様のお家でのお手入れが重要なのです!

エステを効果的に利用するためにも、お家でのしっかりとお手入れを頑張って欲しいです!

若々しく見えるには、お肌は重要です♡


自然派コスメのバイオラブは、肌本来の美しい瑞々しい肌へと導きます。

こちらをふんだんに使用してフェイシャルをしています。

お家でのケアもこちらを使いたい!
という方へは販売もしていますので、お気軽にお声掛け下さいね。



2019/02/25
26日、27日の2日間は広島で講座を受講する為お休みします。

前から絶対受講したい!と思っていた筋肉をガッツリ学ぶ講座。
いつも日程をチェックしていたのですが、今回タイミング良く受講できる事になりました♪♪

講座やセミナーはいつも大阪が多いのですが、広島での受講は初!

いろんな意味でドキドキです。

何度学んでも奥が深い筋肉!
更に施術の効果をアップさせる為にしっかりと学んできますね〜♪♪


家族が肩凝った〜や筋肉痛が…などといった時にもケアしてあげられるので、そんな時には本当にこのお仕事選んで良かったなぁと思います。

筋肉は学びを深める事で、更に効果的に緩められるので…
明日と明後日の講座を前に今からワクワクしています!

26日、27日共に終日お電話に出ることが出来ません。
ご予約やお問い合わせはこちらよりお願いします♡

<<  <  5  6  7  >  >>

from  身体と心を緩めるサロン


まずはお気軽にお問合せくださいね。

電話番号:090-7502-8384

所在地 :岡山県玉野市長尾590-1

営業時間:10:00~17:00

定休日 :土日祝

サロン情報・アクセスはこちら

ご予約・お問い合わせ